こんにちは、工事部の斎木です。
所沢市M様邸の外壁下地の検査を実施しました。
下地の防水検査になりますので、仕上げ材(サイディング)から
不測の事態により雨が入ってしまった時に、建物内に漏れないように
することが目的なので、特に貫通部分や窓まわりを点検します。
換気扇や給気口、エアコンスリーブは配管を通しておくので
壁には直径10cm前後の穴が開くことになります。
配管周りには、防水用の部材や防水テープ等でシートとの
隙間ができないように止水。
配管自体は外側に勾配がとれるように設置しておきます。
バルコニーの手すりと壁の取り合い部分はピンホールが出来やすいので
ここにも防水部材を使いしっかりと塞いでおきます。
全体的にシートを固定する為に打ち込んでいるタッカーにも
上から防水テープを貼り、穴を塞いでおきます。
少しでも雨水の進入口を塞いでおき、安心安全に永く住んで
いただけるように、仕上げについても
しっかりチェックしています。