斎木 寛 自己紹介へ

DIYでPC机を作ってみました【後編】

公開日:2021/07/10(土) 更新日:2021/07/10(土) スタッフブログ

こんにちは、工事部の斎木です。

気になる【前編】はこちら 

 

前回塗装した板がしっかりと乾燥したので

いざ組立て!!

とその前に部屋の中を片付け・・・・・

思いのほか、要らないものが多かった(笑)

 

板の接続箇所には、ダボを使用。

位置がずれていたらはまらないので、慎重に慎重に加工しました!

きちんと板ははまって一安心!

が、やっぱり素人の加工です・・・

わずかに段差が出ました・・・

使用に支障がない程度なので、気にしないことにします。

 

 

板の組立てが終わり、下に脚を出したくない所に

1ヶ所アングル金物で補強。

重いものを乗せなければ大丈夫・・・なはず。

配線はなるべく床に這わせたくなかったので、天板裏に

100均でみつけた棚受けの金物を取付け、そこに通しました。

 

最後にPCや通信機器を設置して完成です。

キーボードもスライド式の棚でスッキリと収納しています。

かかった金額は、約25,000円。

シンプルな形状にしたので、あまり高額にならずに

作成できました!

 

たまには、DIYしてみるのも楽しいですね。

 

 

 

 

 

 

SH-SpaceのLINE公式アカウントでは

イベント案内、YouTube最新アップ、事例紹介

お役立ち情報などお届けしています♪

※LINEでは個人情報はこちらで
お預かりしませんのでご安心くださいね。

ぜひお気軽に友だち登録してみてください

 

\LINEアプリのダウンロードはこちらから/

 

**「友だち追加」をしていただいただけでは、
大切な個々のお客様のお名前を把握することが
できません。個別にメッセージをお送りする
ことが出来ないため残念ながらトラブルを
招きかねないかと思います。
お客様よりLINEでお問合わせなどをして
いただき、はじめてお客様のお名前を確認する
ので、個別でのやり取りをご希望の方は、
まずお問い合わせくださいますようお願いいたします。 

 

 

 

1ページ (全111ページ中)