こんにちは、工事部の斎木です。
東村山市 H様邸の工事も進み、外装の工事前の
下地の検査を行いました。
建物全体に透湿シートを貼って二次防水を施工します。
仕上りの一次防水であるサイディングから、もし雨が入っても屋内に雨を
入れない様にする為の工事です。
バルコニーの手すり壁には、透湿シートの上に重ねて厚手のゴムシートを
かぶせておきます。
エアコンや換気扇等の貫通する部分は、シートと配管・配線を防水テープで
補強しスリーブは、外に勾配を取るように施工しています。
バルコニーの床のFRP防水の立上りもしっかりと取り、出入口のサッシ下でも
12cm以上立上りがある高さにしています。
完成後も定期的にメンテナンスは、必要ですが少しでも永く安心安全に
暮らしていける様に丁寧に施工していきます。
SH-SpaceのLINE公式アカウントでは
イベント案内、YouTube最新アップ、事例紹介
お役立ち情報などお届けしています♪
※LINEでは個人情報はこちらで
お預かりしませんのでご安心くださいね。
ぜひお気軽に友だち登録してみてください
\LINEアプリのダウンロードはこちらから/
**「友だち追加」をしていただいただけでは、
大切な個々のお客様のお名前を把握することが
できません。個別にメッセージをお送りする
ことが出来ないため残念ながらトラブルを
招きかねないかと思います。
お客様よりLINEでお問合わせなどをして
いただき、はじめてお客様のお名前を確認する
ので、個別でのやり取りをご希望の方は、
まずお問い合わせくださいますようお願いいたします。