以前このブログで
予算の関係でフルオープンキッチンを諦め
コンロ前に壁ができた自宅の事を書きましたが、
もう一つ、諦めたものがありました。
それは、バルコニーへの段差。
LDKと一体にして使いたいバルコニーは、
本来なら段差が付かないように、バルコニー下の梁を下げます。
FRPという防水処理をした上にデッキを敷けば、
LDKとレベルが揃い、リビングの延長として使い勝手のよいバルコニーになります。
が、梁を下げるには手間も費用もかかります。
我が家は予算の関係で(笑)
リビングに続くバルコニーと
洗濯物を干すためのバルコニー
両方に段差が付く事に…
住んで10年。
リビング隣接のバルコニーは
主にBBQや趣味などをする、楽しむ為のものなので、
やはり段差がない方が、リビングと一続きになってよかった気がします。
が、洗濯物を干すための、奥行のないバルコニーは、段差があっても問題なし!でした。
チビの私は、洗濯物を干すのにこの段差が重宝します!
子供も手伝いやすい!
あ…決して負け惜しみではありません笑笑
SH-SpaceのLINE公式アカウントでは
イベント案内、YouTube最新アップ、事例紹介
お役立ち情報などお届けしています♪
※LINEでは個人情報はこちらで
お預かりしませんのでご安心くださいね。
ぜひお気軽に友だち登録してみてください
\LINEアプリのダウンロードはこちらから/
**「友だち追加」をしていただいただけでは、
大切な個々のお客様のお名前を把握することが
できません。個別にメッセージをお送りする
ことが出来ないため残念ながらトラブルを
招きかねないかと思います。
お客様よりLINEでお問合わせなどをして
いただき、はじめてお客様のお名前を確認する
ので、個別でのやり取りをご希望の方は、
まずお問い合わせくださいますようお願いいたします。